簡単にiPhone・iPadのバックアップと管理ができる「DearMob iPhoneマネージャー」とは

iPhone・iPadのデータを簡単バックアップできる「DearMob-iPhoneマネージャー」

iPhoneやiPadの大切なデータをパソコンでバックアップしたり管理する際によく利用されるのがiTunseです。

しかし、iTunseはあまり操作性がよくありません。正直に言って使いづらい。

それにiPhoneやiPadのすべてのデータをバックアップしたり、管理できるわけではないという弱点があります。

できれば誰でも簡単に、iPhoneやiPadのすべてのデータをバックアップしたり、管理できる使い勝手の良い管理ソフトがあると良いですよね。

今回紹介する「DearMob iPhoneマネージャー」は、まさにそんな方にピッタリの管理ソフト。

WindowsとMacの両方に対応しており、iPhoneやiPadのあらゆるデータを簡単にバックアップしたり、パソコンで管理できる非常に使い勝手の良いバックアップ&管理ソフトです。

今回の記事では、「DearMob iPhoneマネージャー」とは何かから、機能やできること、iTunseとの比較、安全性、無料版と有料版の違いを解説していきます!

【関連記事】

DearMob iPhoneマネージャーの使い勝手をレビュー 実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介 – WebHack

iTunseの代替ソフト「DearMob iPhoneマネージャー」とは

「DearMob iPhoneマネージャー」は、iPhoneやiPadなどiOS端末のあらゆるデータを、パソコンにバックアップし、簡単な操作で管理できるソフト

iPhoneやiPad内の写真や音楽、動画、ファイル、連絡先、アプリなどをパソコンで管理したり、端末全体のバックアップをとることもできます。

iPhoneを買い換える時や、端末の容量がいっぱいになってしまった時などにぜひ活用したソフトと言えます。

こう見るとiTunseと似ていますが、「DearMob iPhoneマネージャー」はiTunseよりも多くのデータを管理したりバックアップでき、操作も簡単で使いやすいのが特徴

過去にiTunseが使いにくくて挫折してしまった方でも、全く問題なく使いこなせます。

また、パソコン内の写真や動画、ファイルをiPhoneやiPadに移すことも可能。

この時、iPhoneなどが対応していないフォーマットでも自動で対応フォーマットに変換してくれる機能もあり、非常に便利です。

DearMob iPhoneマネージャーの機能・できること

「DearMob iPhoneマネージャー」の機能は大きく分けて以下の6つです。

  • 写真転送・管理
  • 音楽管理
  • 動画管理
  • 端末全体のバックアップ
  • ファイル管理
  • そのほかの各種機能

それぞれ解説していきます。

写真転送

「DearMob iPhoneマネージャー」の写真転送機能では、iPhone・iPad内の写真を画質を劣化させることなく高画質のまま転送させることができます。さらにアルバムごと、日付ごとに分けられて表示されるため、非常に探しやすいのも特徴です。

通常パソコンで写真を表示すると、端末内のすべての写真が小さく一覧表示されてしまい、非常にわかりにくいですよね。

しかし「DearMob iPhoneマネージャー」なら、iOS端末の写真アプリと同様のアルバムや日付で分けられて表示されるため、どこに何の写真があるかを簡単に見つけられるのです。

また、写真はパソコンにエクスポートしてPC内に保存できるので、バックアップとしても活用可能。

iOS端末の容量がいっぱいな方、大切な写真をバックアップしておきたい方などにピッタリの機能です。

写真の転送速度も高速で、100枚の4K写真をわずか8秒で転送させることができちゃいます。

他にも「DearMob iPhoneマネージャー」の写真転送機能には

  • パソコンから写真をiPhoneやiPadにドラッグ&ドロップで追加
  • 写真の削除
  • 新しいアルバムを作成して、iPhone・iPadに追加
  • エクスポート時の写真の暗号化

など、iPhone・iPad内の写真を管理するのに役立つ機能が多数搭載されています。

どの機能も簡単の操作で行えるので、パソコンでの写真管理がぐっと楽になりますよ。

音楽管理

「DearMob iPhoneマネージャー」の音楽管理機能では、iPhoneやiPad内にある楽曲が一覧表示されます。

プレイリストを作成している場合は、画面左側にプレイリストも表示されるので、探すのも簡単です。

表示された音楽や音声データをエクスポートし、パソコンに保存することもできます。

iPhone内の音楽をPCで聞いたり、バックアップをとったり、他のソフトで編集したいときなどに便利ですね。

「DearMob iPhoneマネージャー」自体にも編集機能が備わっており、「タイトル」「アーティスト」「アルバム」「作曲者」「年」「コメント」の6つの項目を編集できます。

またPC内の音楽をiPhoneやiPadに取り込むことも可能。

この時、もし音楽がiPhone・Padに対応していないファイル形式でも自動で対応形式に変換してくれるんです。これがめちゃくちゃ便利!

さらにPCで新たにプレイリストを作成することもできます。

動画管理

「DearMob iPhoneマネージャー」のビデオ管理機能は、基本的に音楽転送機能と同じです。

iPhone・Pad内の動画がアルバム別、日付別に表示されます。

動画はエクスポートしてPCに保存するのはもちろん、再生したり、削除したりすることが可能です。

また、暗号化して安全にエクスポートする「エクスポート暗号化」も利用できます。

「DearMob iPhoneマネージャー」のビデオ管理機能が特に優れている点としては、パソコンから動画を取り込む際に、iOS端末が対応していない形式でも自動で対応形式に変換してくれること。

iPhoneで再生するために、わざわざ手動で形式を変換したり、再生用のアプリを別途用意する手間が省けます。

さらに1GBを超えるような大容量動画を画質劣化させずに圧縮してくれるので、容量を圧迫することなくパソコンからiPhoneに移動させることもでき、とても便利です。

バックアップ

 

「DearMob iPhoneマネージャー」なら、iPhone・iPadのバックアップがわずか数クリックで完了します。

iPhone・iPadをUSBケーブルでPCと接続したのち、「バックアップ」→「デバイスをバックアップ」→「今すぐバックアップ」と3回クリックするだけで即座にバックアップ開始です。

バックアップは暗号化することもでき、見られたくない大切なデータも安心してバックアップすることができます。

バックアップが完了すると以下のような画面になります。バックアップは最大でも15分から25分程度で終了するとのこと。

今回は60GBほどの容量のiPadをバックアップしましたが、5分もかからずバックアップが終了しました。

もっと少なければ3分程度で終わるでしょうし、数百ギガバイトあっても20分程度で終わりそうですね。

そしてバックアップの復元もめちゃくちゃ簡単。

「バックアップファイルを復元」→「復元するデータを選択」→「今すぐ復元」ですぐにデータを復元することができます。

iTunseなんかだとバックアップの復元方法が分かりづらいのですが、「DearMob iPhoneマネージャー」なら簡単な操作で、サクっとバックアップと復元を行うことができます。

ファイル管理

「DearMob iPhoneマネージャー」のファイル管理機能では、iPhone・iPad内のファイルがアプリごとに表示されます。

それぞれのアプリを選んでエクスポートすれば、アプリ内のすべてのファイルをPCに保存可能。

アプリをダブルクリックすれば、アプリ内のすべてのファイルが表示されるので、個々のファイルごとにエクスポートして、PCに保存することもできます。

またPCに保存されているファイルをドラッグ&ドロップでiPhone・iPad内に移すことも可能です。

他にも「DearMob iPhoneマネージャー」のファイル管理機能では、「新規フォルダーの作成」「ファイル名の変更」「ファイルの削除」を行うことができます。

このように「DearMob iPhoneマネージャー」では、写真や動画、音楽以外に、iPhone・iPad内のファイルも簡単に管理・バックアップできるというわけです。

そのほかの各種機能

ここまで「DearMob iPhoneマネージャー」の機能として、写真・音楽・動画・バックアップ・ファイルの管理機能を紹介してきました。

これでも十分なように思えますが、「DearMob iPhoneマネージャー」にはさらに多数の機能が搭載されています。

 

  • ファイル暗号化
  • 連絡先
  • PodCast
  • 電子書籍
  • 音声
  • アプリ
  • メッセージ
  • カレンダー
  • ブックマーク
  • USBメモリー

上記のデータをパソコンにエクスポートしたり、PCで管理・編集することができます。

たとえば「連絡先」では電話番号やメールアドレス、名前を編集したり、連絡先自体を削除したり、あるいは新しく追加することができます。また、重複した連絡先を1つに統合することもできるので、連絡先の整理にも役立ちます。

「アプリ」ではiPhone・iPad内の全てのアプリが表示され、端末からのアンインストールやアプリ内のファイルに直接アクセス可能。カレンダーでは、予定の編集・作成・削除などがPCから行えます。

ファイル暗号化は写真や動画、ファイルを暗号化して保存できる機能。

暗号化したファイルは「DearMob iPhoneマネージャー」でパスワードを利用して複合しない限り中身を見ることはできません。なので他人に見られては困る大切な写真や動画なんかを暗号化しておくと良いでしょう。

またUSBメモリーというのは、iPhoneやiPadをUSBメモリーとして利用できる機能です。「DearMob iPhoneマネージャー」があればiPhoneがUSBメモリー代わりになるので、USBメモリーも不要になるかもしれませんね。

上記のように「DearMob iPhoneマネージャー」では、写真・音楽・動画・ファイルのバックアップや管理だけではなく、iPhone・iPadのあらゆるデータを簡単な操作でバックアップしたり、管理・編集できるのです。

DearMob iPhoneマネージャーとiTunseを徹底比較

「DearMob iPhoneマネージャー」がiTunseと比べて優れているのは以下の2点。

  • iTunseより多機能
  • iTunseより直感的で使いやすい

iTunseより多機能

先程の機能・できることでも紹介したように、「DearMob iPhoneマネージャー」はiPhone・iPad内のあらゆるデータを管理できます。

しかしiTunseの場合は、写真や連絡先、メッセージ、USBメモリー、ブックマークなどの管理、そしてiOS端末に対応したファイル形式への変換ができません。

その点「DearMob iPhoneマネージャー」は、それらの管理、ファイル形式の変換を行えるので、圧倒的に多機能です。

一応、iTunseの代替ソフトという位置づけですが、有料なこともあり完全に上位互換のソフトと言えます。

さすが有料ソフトなだけありますね。

iTunseより直感的で使いやすい高い操作性

ソフトの「使いやすさ」というとても重要な点においても、「DearMob iPhoneマネージャー」はiTunseより断然優れています。

というか、iTunseが使いにくすぎるとも言えますが。笑

表示がシンプルで、初めて使う場合でもどこをクリックすれば良いかが直感的に理解でき、とても快適です。また動作もサクサクなので使っていてストレスが溜まりません。

iTunseはもちろん、他の無料のiTunse代替ソフトと比べても機能性・操作性は間違いなくトップクラスです。

 

セキュリティは大丈夫?DearMob iPhoneマネージャーの安全性

今やiPhoneやiPadには、最も個人情報が詰まっていると言っても過言ではありません。

そんな個人情報の塊であるデータを、バックアップしたり管理するわけですから、「DearMob iPhoneマネージャー」のセキュリティーや安全面が気になるところ。

「DearMob iPhoneマネージャー」はネット接続無しでもパソコンでデータを管理できるので、大切な個人情報が漏洩してしまう心配はありません。

さらに強力な暗号化機能も備えているので、他人に勝手にデータを覗かれる心配も無いため、安心して利用することができます。

DearMob iPhoneマネージャーの無料版と有料版の違い

最後に、「DearMob iPhoneマネージャー」の無料版と有料版の違を解説します。

無料版と有料版の違いは以下の3つ。

  • ファイルの転送回数に制限がある
  • 一部の機能が利用できない
  • 技術サポートを受けられない

無料版ではバックアップの復元、ボイスメモやメッセージのインポート、アプリのエクスポートが利用できません。

また写真や音楽、連絡先、ブックマーク、カレンダーなどのインポートとエクスポートは3回まで、ビデオは1回まで、ファイルは10回までという回数制限があります。

正直、この回数制限があるとiTunseの代わりに「DearMob iPhoneマネージャー」を使う意味がなくなってしまうので、有料版を購入するのが断然おすすめです。

「DearMob iPhoneマネージャー」の有料版は3つのライセンスから選ぶことができます。

  • 1年間ライセンス:4,680円(1年/1台)
  • 永久ライセンス:8,200円(永久/2台)
  • 家庭ライセンス:12,200円(永久/3台)

永久ライセンスが最もコスパが良いライセンスですね。

一度8,200円を支払えば、永遠にiPhoneやiPad内の大切なデータを簡単な操作で守れるわけですから、むしろコスパはめちゃくちゃ良いと思います。

DearMob iPhoneマネージャー まとめ

iTunseの代替となるソフト、「DearMob iPhoneマネージャー」を紹介してきました。

「DearMob iPhoneマネージャー」は、単にiPhoneやiPadのデータをバックアップしたり管理できるiTunseの代替となるソフトではなく、それらを超える多機能さ、誰でも簡単に操作できる使いやすさを兼ね備えた、素晴らしいソフトです。

iPhoneやiPadの大切なデータをしっかりバックアップし管理していきたいけど、「iTunseは使いにくい」「もっと多機能な管理ソフトが欲しい」と感じている方には、非常におすすめ。

すべての機能を使うには有料版を購入する必要がありますが、十分に価格以上の価値があるソフトです。まずは無料の体験版もありますので、ぜひ試してみてください!

【関連記事】

DearMob iPhoneマネージャーの使い勝手をレビュー 実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介 – WebHack