新型コロナウイルスや働き方改革の影響により、在宅ワークを導入する企業が増えてきました。通勤時間が削減されたことにより、生産性の高い仕事ができている方も多いはずです。
そんなリモートワーカーの悩みとして挙げられるのが、仕事中の水分補給です。ジメジメと暑い季節になると、グラスに氷を入れて、アイスコーヒーや麦茶を楽しむ方も多いと思いますが、時間が経つとグラスの周りに水滴が溢れてしまいます。書類やPC周辺機器が濡れるのは、仕事に支障をきたすので避けたいところです。
今回は、在宅ワークにおすすめのタンブラーをご紹介します。温冷対応した優れものをピックアップしたので、季節問わず活用できます。ぜひ参考にしてみてください。
目次
グラスに冷たい飲み物を入れると結露を起こす
ジメジメと暑い季節になると、キンキンに冷えたアイスコーヒーや麦茶を欲したくなりますよね。在宅ワーク中は周りの視線を気にすることなくガブ飲みしている方も多いと思います。
しかし、グラスに氷を入れることで結露を起こし、持ち手部分が水滴で溢れてしまうことがあります。そんなときにおすすめなのが、保冷機能に優れているタンブラーです。実際に、タンブラーを使用した方の投稿をご紹介します。
いつもコーラ飲んでるTHERMOSの真空断熱タンブラーに専用蓋つけて在宅勤務中のアイスコーヒー用にしたら、氷もなかなかとけないし結露もしないし最強
— ワタリナルミ (@w763_0w0) June 23, 2020
サーモスの保冷ストローカップ快適…在宅勤務中に、もはやタンブラーの蓋を開けるのすらめんどくさくなって買った。普通のコップだと水滴つくけど、これはつかないし、蓋もついてるし。
— モッフィー?<雑巾 (@moffy_mach) June 30, 2020
タンブラーは結露を防ぐのはもちろん、長時間の保冷機能に優れています。また、外出をするときはそのままバッグやリュックに入れて持ち運べるので、利便性も抜群です。タンブラーは冷たいものだけではなく、温かい飲み物にも対応しています。
フランフランでタンブラー買った。コンビニとかのドリンクをカップごと入れられて、保温できる優れもの◡̈♥︎
在宅勤務可になったら会社の給茶機が使用禁止になったので、タンブラーにコーヒー入れて飲めなくなっちゃったの。温かい物は温かく飲みたいのでねー。とても満足❤︎ pic.twitter.com/qyWmhepqEB— がみっこ (@exloveswimmer) July 8, 2020
タンブラーは季節問わず使用できるので、一つは持っておきたいアイテムです。シンプルなデザインからカラフルな商品もあるので、自分好みの商品が見つかるでしょう。
タンブラーの選び方
さまざまなメーカーが高性能のタンブラーを発売しているので、「どれを選んだら良いかわからない」と思っている方は多いでしょう。まずは、タンブラーを選ぶポイントについて解説します。
【タンブラーの選び方】
- 素材
- 容量
それぞれの項目について詳しく解説します。
素材で選ぶ
タンブラーの素材は【ステンレス製】【プラスティック製】【金属製】があります。それぞれに特徴があるため、自分の用途に合わせた素材を選びましょう。
ステンレス製は丈夫で長持ちする
ステンレス製のタンブラーは丈夫で長持ちすることが魅力です。熱伝導率が低く、保温性が高いので、保冷保温に適しています。シンプルなデザインも多いので、場所にこだわらず使用できます。
プラスティック製は比較的安価で購入できる
プラスティック製のタンブラーは、軽くて持ち運びに便利なのが特徴です。しかし完全密閉の商品は少ないので、オフィスや自宅用に適しています。
ステンレス製に比べると保温や保冷機能は劣りますが、比較的安価に購入できるので、気軽に使用したい方におすすめです。
商品によっては熱湯を入れると変形することもあるので、購入する前には必ず耐熱性を確認しておきましょう。
金属製は冷たい飲み物に最適
銅やチタン製のタンブラーは保冷力に優れているのが特徴です。ビールや焼酎など、冷たい飲み物との相性が抜群。仕事終わりの一杯に適しています。
保冷力に優れているものの、温かい飲み物を入れると熱くなりすぎてしまうので注意してください。温かい飲み物を楽しみたいときは、ステンレス製のタンブラーにしましょう。
容量で選ぶ
コンビニやコーヒーショップの一杯分を基準にするなら、350ml程度の容量がおすすめです。大容量のタンブラーの場合、1日に飲みきれないことも考えられるので、シーンに合わせた容量を選びましょう。
また、持ち運びを考えている方は、完全密閉できるタイプがおすすめです。パッキン付きの商品は液体漏れを抑えられるので、カバンの中にも収納できます。
【在宅ワークに最適】おすすめのタンブラー3選
選び方をふまえて、タンブラーのおすすめ商品をご紹介します。
ドウシシャ タンブラー
出典:Amazon
保温・保冷に優れたドウシシャのタンブラー。デザインもかわいらしく、機能性と両立しています。氷も入る広口タイプです。
【商品概要】
- 重量:200g
- 容量:360mL
おすすめポイント① 飲み頃温度を保つ真空断熱二層構造
飲み頃温度を真空断熱二層構造によって長時間保温・保冷できるので、遠くまでのお出かけでも安心です。また、大手コンビニチェーンのコーヒーマシンの「ホット」「アイス」「ラージ」「レギュラー」など、様々な温度やサイズに対応しているので、コンビニでコーヒーを直接ドリップして持ち歩くことができます。
おすすめポイント② 漏れ防止の完全密閉フタ
タンブラーにありがちなのが、バッグに入れておいたら倒れて中身が漏れてくるというお悩み。こちらの商品は、完全密閉してくれる優秀なフタがついているのでそんな悩みとは無縁です。
また、高い密閉力を保ちながらもフタ・飲み口が開けやすくなっているので、持ち帰って家で洗う時にも大変便利です。
利用者からの口コミ・レビュー
ドウシシャのタンブラーを購入した方の口コミ・レビューを紹介します。
カバンの中で少し漏れるようになりました。さすがに蓋の閉まりが甘くなったかなあ、安かったしなあ、と点検してみたらら、空気穴のパッキンがいつの間にか取れて無くなっていました。そのせいだったようです。メーカーサイトでパッキンのみ120円で買えます。いざとなれば蓋だけでも数百円で買えます。これで復活。良い商品です。
出典:Amazon
朝コンビニやカフェで1杯買いこれに入れて職場に持っていくと大体飲みきるまで保温されるので重宝してます350mlなのでスタバとタリーズのトールや、ドトール・ファミマ・セブンのLが入りますただ、ファミマのマシンだとギリギリ高さが足りずこのマグを立てられないので★-1で(我儘
出典:Amazon
ドウシシャのタンブラーの購入ページは「こちら」
サーモス 真空断熱タンブラー
出典:Amazon
ステンレス断熱構造で、飲み物の温度をそのまま保ちます。内側にも色がついた陶器風のデザインで、見た目にも楽しめます。
- 重量:120g
- 容量:420mL
おすすめポイント① 丈夫な断熱ステンレス素材
ステンレス素材なので、落としても割れません。また、熱を遮蔽するステンレス魔法びん構造なので、タンブラーに入れたときの温度のまま飲み物の温度を保ちます。
さらに、内側の熱が外側に伝わらないので、熱い飲み物が入っていても外側は常温となり、熱い思いをする必要もありません。同様に、冷たい飲み物が入っていても結露することがないので、コースターを使う必要もありません。
おすすめポイント② 食洗機対応で洗いやすい
タンブラーは食洗機に対応していないものも多く、手洗いだと洗いにくい形なので苦労しがちですが、こちらの商品は食洗機に対応しており洗うのがずっと楽になります。洗って繰り返し使えるので、長い間愛用できます。
利用者からの口コミを紹介
サーモスの真空断熱タンブラーを使用した方の口コミ・レビューをご紹介します。
ステンレスのタンブラーも持っててもう1つ欲しいと思い探していたら、こちらの商品を見つけたので購入しました。ステンレスとの1番の違いは飲む時の口当たりが、陶器っぽく柔らかい感じです。温かい飲み物を飲む時には、ステンレスよりかはいと思います。逆にステンレスはキンキンに冷やして飲むイメージ。保冷に関しては、素材の影響なのかステンレスよりかは落ちます。とはいえ普通のグラスに比べたら全然持ちますのでオススメです。
出典:Amazon
以前はステンレス感満載のタンブラーを愛用していましたが、どうしても口当たりの悪さが気になっていました。こちらの商品はとても口当たりが良く大変満足しております。食洗機で洗えるのも良いです!
出典:Amazon
サーモスの真空断熱タンブラーの購入ページは「こちら」
サーモス 真空断熱マグカップ
出典:Amazon
真空断熱構造で、飲み物を飲み頃温度でキープ。ちょっと使いに便利なフタ付きなので、キャンプなどの場にも馴染みます。
- 重量:200g
- 容量:350mL
おすすめポイント① 真空断熱構造で飲み頃温度キープ
真空断熱構造を採用しているため、内側の温度を外側に逃さず、保温・保冷力に優れています。そのため、中身の飲み物を飲み頃の温度のまま長時間保温・保冷しておくことができます。
また、結露したり外側が熱くなったりもしないので、コースターなどの配慮をする必要もありません。
おすすめポイント② 普段使いに便利な形状
ハンドルがついているので、持ちやすく安定します。また、保温したりホコリを防いだりするためのフタが付いているので、少し長い時間テーブルの上に置いておいたり、キャンプなどの場で使用するのにも便利です。さらに、飲み口は口当たりが良いように丸みを帯びており、飲みやすい設計になっています。
利用者からの口コミ・レビューを紹介
サーモスの真空断熱マグカップを利用した方の口コミやレビューをご紹介します。
職場のホットコーヒー用でブラック購入。それを見て私の母も色違いを購入。大きさは思ったより大きかったです。たっぷり入ります。飲み口はもっと厚いかと思っていたのですが薄いので飲みやすいです。保温、保冷はさすがのサーモス。不満はありません。
出典:Amazon
サーモスの真空断熱マグカップの購入ページは「こちら」
まとめ
今回は、在宅ワークにおすすめのタンブラーをご紹介しました。タンブラーは結露を抑えられるだけではなく、保冷や保温機能に優れているので、長時間の在宅ワークにも最適です。ぜひお試しください。