手紙や封筒を手で無理矢理開けようとすると、ビリビリになってしまいますよね。最悪の場合は中の手紙まで破いてしまう恐れがあります。
そんなときに活躍するのが「レターオープナー」です。今回はレターオープナーを使うメリットと、選び方、おすすめ商品をご紹介します。実際に利用している方のレビューもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
レターオープナを使うメリット
封筒を開封するときには、ハサミやカッターなどを使う方も多いでしょう。しかしハサミやカッターを使用すると断面が汚くなってしまったり、誤って封筒内の手紙を切ってしまったりします。
レターオープナーは、封筒の端に刃を当てて、スッと引くだけで端をキレイに切り取ることができます。カット幅が一定なので、書類を切ってしまうリスクを軽減できます。封筒を開封する機会が多い方は、ぜひレターオープナーをご活用ください。
レターオープナーの選び方
レターオープナーを選ぶときは、以下のポイントをおさえておきましょう。
【レターオープナーの選び方】
- 種類
- カット幅
- サイズ
レターオープナーの種類
レターオープナーは「手動タイプ」と「電動タイプ」があります。それぞれ特徴が異なるので、ご自身の用途や好みにあわせて選ぶことが大切です。
手動タイプはコンパクトでかさばりにくい
手動タイプのレターオープナーは、コンパクトでかさばりにくいのがメリットです。手動タイプのなかには、更に「カッター式」と「スライド式」の2種類があります。
「カッター式」は、ナイフのようなカタチをしているのが特徴です。封筒の口から刃を差し込んで滑らせることにより、厚紙でもスパッと切ることができます。
「スライド式」は、刃が本体に内蔵されているのが特徴です。本体の差し込み口に封筒を入れてスライドさせることにより、封筒の端を切ることができます。
手動タイプは、電動タイプに比べると開封に時間がかかるので、大量の開封が必要なシーンには適していません。
電動タイプは簡単かつスムーズに開封できる
電動タイプのレターオープナーは、手動タイプよりも簡単かつスムーズに開封できるのがメリットです。本体に電池が内蔵されている商品が一般的で、差し込み口に封筒を入れるだけで自動でカットしてくれます。
手動タイプに比べて開封のテクニックも必要ないので、子どもや高齢者でも簡単に使い熟すことができます。便利な反面、動作音が出てしまうのが難点。物静かな場所で使用する際には注意が必要です。
カット幅をチェック
レターオープナーのカット幅は、1〜4mmが一般的です。1〜2mmのアイテムは、封筒内の書類を傷つけにくいのが特徴です。封筒の幅ギリギリを切り取れるので、重要な封筒を開封する際はカット幅が狭いタイプを選びましょう。
一方で3〜4mmのアイテムは、厚紙封筒でもラクラクカットできるのがメリットです。しかし、カット幅が大きいほど、封筒内の書類を傷つけてしまう可能性もあるので注意しましょう。
サイズ
レターオープナーは、製品によって異なります。なかには多機能なあまり、手のひらサイズを超える製品があります。
いつでもどこでも手軽に使いたいなら、コンパクトサイズがおすすめです。ご自身の用途にあわせて機能やサイズを選びましょう。
【大切な手紙を綺麗に保管】レターオープナーのおすすめ商品を紹介
選び方をふまえて、レターオープナーのおすすめ商品をご紹介します。【手動】【電動】のタイプ別にピックアップしました。
【手動タイプ】オート:レターオープナー
出典:Amazon
セラミック刃を使用した、安全性の高いレターオープナー です。カッターナイフのような金属刃の場合、使用するたびに切れ味が悪くなってしまいますが、当商品は金属刃より5倍の耐久性を誇る刃を採用。力を入れずにサッと開封できます。
一般的なレターオープナーは、裁断後に切りくずが出てしまいます。しかし当商品は、刃に特殊加工が施されているので、開封をするときに切りくずが出にくくなっているのです。面倒な後片付けをする必要もありません。
利用者のレビュー・口コミ
玄関先ですぐに封筒を開けるために今まではハサミを置いて使っていました。切り落とした部分が必ず出るので、その都度ゴミ箱に持っていくのが億劫になる事があり、封を開けない郵便物が溜まってしまうこともありました。こちらを見つけて、コンパクトさと簡単な動作で切り屑もでない、スッと開封出来て快適に使えました。時々開封した封筒の3辺を開いて一枚の紙にしてからまとめて置いて小封筒やメモをつくる事があるので(再利用です)その際にもこちらはカッターがわりに活躍してくれると思います。玄関先の鉄製のペン立ての側面に付けておきたいので、裏にマグネットシートを貼る予定です。とても良い商品で大満足です、ありがとうございました。
引用:Amazon
【電動タイプ】アスカ:レターオープナー
出典:Amazon
差し込み口に封筒を入れて、スイッチを入れるだけで自動に封筒をカットできるアイテムです。ドーム型の形状なので、手のひらの上でもカットできます。切り幅は3mmなので厚紙にも対応可能。誰でも簡単に使い熟すことができます。
手のひらサイズなので、持ち運び用にも適しています。一度に多くの封筒を開封するシーンで大活躍するので、事務職の方にもおすすめです。
利用者のレビュー・口コミ
毎日の様に沢山のレターが届き、仕事終わりにハサミで開封しており、正直、時間が取られストレスを感じておりましたが、こちらを使用したらストレスなくスイスイ切れてこのジレンマから解放されました。一点だけ難点は作動時の音が大きい点です。自分は個人で使っているので問題無いですが、沢山の社員が居る場面だと周りに気を使わなければ成らないかもです。この点をマイナス★一つとしても切れ味、簡便性では購入した甲斐が有りました。お勧め商品ですね。
引用:Amazon