Zoom向けカメラのおすすめ14選|リモートワークに最適な商品を厳選

新型コロナウイルスや働き方改革の影響により、リモートワークをはじめた方も多いでしょう。オンライン会議で必須となるのがWebカメラです。Webカメラがあれば、ノートパソコンの内蔵カメラよりも広範囲かつ高画質に映すことができるため、より良い印象を相手に伝えられます。

しかしさまざまなメーカーがWebカメラを販売しているので、どれにしようか迷ってしまう方も多いでしょう。そこで今回はZoom向けのおすすめWebカメラをご紹介します。リモートワークに最適な商品を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。

Zoomとは?

man in blue dress shirt smiling beside woman in black and red floral dress

Zoomとは、オンラインWeb会議ツールです。今まではオフィスの会議室などに集まって会議する必要があるのですが、Zoomの登場により自宅やカフェにいながらでもミーティングができるため、コロナ禍となった現在では数多くのビジネスシーンで活用されています。

PCはもちろん、スマートフォンやタブレットなどの一般的なデバイスであればZoomを無料で利用できます。またWindowsやMacOS、Android、iOSなど、あらゆるOSに対応しているのも特徴です。全世界では75万人以上の人に利用されているサービスで、今後も日本で普及していくサービスといっても過言ではありません。

Zoomでできること|主な機能

Zoomが全世界で利用されているのは、以下のように活用されているからです。

【Zoomの活用例】

・ミーティング

・社内研修

・オンラインセミナー

それぞれの項目について解説します。

ミーティング

ZoomはHDビデオによる高画質のビデオ出力、また高画質での音声出力に対応しています。映像や音声でストレスを感じるなくディスカッションすることが可能です。ビデオ参加者数は、1つの会議につき最大1,000名まで参加できます。(オプションによって1,000名まで増やせる)

ビジネスシーンに役立つ機能も豊富に搭載されています。お互いの音声を届けるのはもちろん、テキストや画像、ファイルなどの共有も可能です。

会議の内容はクラウドまたはローカルに自動保存される機能も搭載されています。自動保存する機能があれば、わざわざ議事録を作る必要がなく、社員への負担も軽減できます。

社内研修

Zoomに搭載されているホワイトボード機能は社内研修にも利用できます。主催者(講師)がホワイトボードを参加者に共有することで、実際の研修を受けているような講義をおこなうことができます。

また「ビデオブレイクアウトルーム」は、参加者を小規模グループに分割することができます。1つのブレイクルームに最大200人が参加するセッションを作成できるため、会場を用意できない大規模な研修もおこなえます。

新型コロナウイルスや働き方改革の影響により、研修をオンラインでおこなう企業も増えています。Zoomでは会議や研修の内容をMP4やM4A形式で残せるので、研修や会議に参加できなかった人にも共有URLを送るだけで内容を伝えられます。

オンラインセミナー

Zoomには通常のアプリとは異なる「Zoom Webinar」のプランも用意されています。「Zoom Webinar」では相互にやり取りできるユーザーを100人まで登録することができます。また最大10,000人の閲覧ユーザーに対応できるパッケージが用意されているため、大規模なオンラインセミナーも実現可能です。

セミナー内容は「Facebook」や「YouTube」にリアルタイムでストリーム配信できます。オンラインセミナーをSNSに配信することで、事実上は無制限で内容を配信できることになります。

Zoom向けカメラが必要な理由

「ノートパソコンには内蔵カメラが搭載されているのに、わざわざWebカメラを用意する必要があるのか?」と疑問に思っている方も多いでしょう。

Webカメラを使用する理由は以下の通りです。

・画質の向上

・クリアな音声を届けられる

・広範囲を映すことができる

たしかにノートパソコンにはカメラが搭載されていますが、あくまでも性能は最低限です。1対1のプライベートなテレビ通話をするときは問題なく使用できますが、多人数通しの会議や講義では全員の表情や資料など見せることができません。一方でWebカメラは、一般的な内蔵カメラよりも広い範囲を撮影できるので、参加者全員の顔を映すことができるのです。

重要な会議やセミナーを開催するときに画質が良くてクリアなサウンドを届けることで、実際に対面して話しているような感覚になります。リモートワークが普及している現代で、まさに必須アイテムと言えるでしょう。

Zoom向けWebカメラの選び方

Zoom向けWebカメラを選ぶときは、以下のポイントをおさえておきましょう。

・視野角

・内蔵マイクの有無

・解像度

・その他の機能

・カメラの種類

それぞれの項目について詳しく解説します。

視野角で選ぶ

多人数でZoom会議をおこなう場合、視野角が広いカメラを選ぶことが大切です。一般的なWebカメラの視野角は66〜75度程度ですが、大人数の会議を使うときは100度以上のカメラが必要です。広視野角のWebカメラなら、スペースが限られている会議室でも会議をおこなうことができます。

同じ場所に5人以上いるなかで会議をするときは、なるべく広視野角がおすすめ。目安としては150度のものを選びましょう。一方で、在宅勤務が多い方のなかには、自宅の様子を映したくないと思っている方も多いはずです。そんなときには視野角の狭い商品がおすすめ。視野角が100度程度の商品なら自分の顔を中心に映すことができるため、プライベートの空間を守ることができます。

内蔵マイクの有無で選ぶ

Zoom向けのカメラを選ぶときには、内蔵マイクの有無も確認しておきましょう。マイク付きの商品ならパソコンに繋ぐだけですぐにリモート会議を始めることができます。すでに配信用のマイクを持っている方は、マイクが内蔵していない商品を選ぶのも選択肢の一つです。

またノイズキャンセリング機能が搭載しているのもポイントです。ノイズキャンセリング機能があれば、周囲がうるさくてもクリアな音声を伝えられます。

解像度で選ぶ

Zoomで通話をするときは解像度も重要です。解像度は画質の良さに直結するため、低解像度だと画質の悪い状態で相手に映像を届けることになります。画質の良さを求める方は解像度の高い商品を選びましょう。

解像度は720pや1080p、2160pなどの種類があります。数字が大きければ大きいほど高解像度のカメラになります。面接や会議など、重要なビジネスシーンでは1080p以上の解像度があると良いでしょう。

一方で高解像度になると高価になる傾向があります。また解像度が高いカメラは多くのデータ量を使うため、通信速度が遅かったりデバイスの処理能力が低かったりする場合は、高解像度のカメラを使ってもクリアな映像が届けられないので注意しましょう。

その他の機能で選ぶ

Webカメラのなかには、「パン・チルト・ズーム」と呼ばれる機能が搭載された商品があります。

【パン・チルト・ズームの機能】

・パン機能:発信者や進行役にカメラを向けられる

・チルト機能:カメラを上下に振れるのでテーブルの上にある物まで映せる

・ズーム機能:被写体の拡大・縮小ができる

またクリップや三脚など、Webカメラを固定するスタンド機能が搭載された商品もあります。ご自身の使用するシーンにあわせて必要な機能を選びましょう。

カメラの種類

Webカメラには「据え置きタイプ」と「取り付けタイプ」があります。それぞれ使用感が異なるため、あらかじめ特徴を把握しておきましょう。

【据え置きタイプ】

・三脚などでカメラが自立する

・カメラ本体が大型

・壁に取り付けられるコンパクトな据え置きタイプも販売している

【取り付けタイプ】

・スクリーンの上部に取り付ける

・映す場所を自由に変更できるのがメリット

・持ち運び用を求めている方におすすめ

Zoom用Webカメラのおすすめメーカー

Webカメラには、ELECOM(エレコム)やLogicool(ロジクール)、サンワサプライなどの主要メーカーがあります。どれにしようか迷っている方は、主要メーカーから選ぶのもおすすめです。

【ELECOM:エレコム】

・大阪市中央区に本社に置く大手コンピュータ周辺機器メーカーです

・高解像度のWebカメラを販売している

・被写体を自動で捉えるオートフォーカスが搭載されているなど機能性に優れた商品を手掛けている

・低コストで購入できる商品をたくさん販売している

【Logicool:ロジクール】

・スイスに本社を構える大手パソコン周辺機器メーカー

・マウスやキーボード、トラックボールなどの商品も手掛けている

・視野角の調節ができる製品やリモコン操作ができるモデルなども販売している

【サンワサプライ】

・岡山県に本社を置く国内メーカー

・パソコンの周辺機器をはじめ、デスクやチェア・プリンター用紙などの製品を数多く手掛けている

・広視野角の製品やズーム機能を搭載したモデルなどラインナップが充実している

Zoom用Webカメラのおすすめ商品14選

ここからは、Zoom用Webカメラのおすすめ商品をご紹介します。商品の特徴や魅力についても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいい。

Logicool BRIO C1000ER

・解像度:4K Ultra HD

・設置方式:取り付けタイプ

・レンズタイプ:広角

・接続:USB

Logicoolから販売されているWebカメラです。4Kの超高解像度の画質かつ広範囲を映せるため「最高クラスのWebカメラ」と評判になっています。4Kで映し出される鮮やかな映像は圧巻。ロジクールの革新的なテクノロジーにより、ビジネスシーンや趣味プライベートなどに大きく貢献します。対角プリセットは要求する被写体に無理なくフォーカスします。

また本体にはズーム機能が搭載されています。デジタルズーム5倍により、ピンポイントで被写体を際立たせることが可能。またRightlight3とハイダイナミックレンジ(HDR)により、日陰の黒つぶれや日差しの白とびをなくし、自然できれいな映像を再現してくれます。

サンワサプライ CMS-V53BK

・解像度:1080p

・接続方法:USB

・レンズタイプ:広角・マクロ

・視野角:150度

・設置方法:取り付けタイプ

サンワサプライから販売されたWebカメラです。フルHDと200万画素が映し出す映像は、人の表情や会議の資料を細かに伝えることが可能。超広角150度レンズは、幅広く被写体をカバーします。また、本体内にマイクを内蔵しているので、クリアな音声を相手に届けられるのも嬉しいポイントです。

広角で広く映し出すことを想定しているため、本体のケーブルは3mと長めに設計。取り付けは簡単でノートパソコンやデスクトップパソコンのディスプレイに挟んで取り付けます。またスタンドを折りたたむと、据え置き型としての使い方もできます。

サンワサプライ CMS-V45S

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・レンズタイプ:マクロ

・設置方法:取り付けタイプ

サンワサプライから販売されているWebカメラです。本体にはオートフォーカス機能が搭載。カメラを向けると即座にオートフォーカスがピントを合してくれるので、被写体をくっきり映すことができます。

フルHDかつ200万画素の高画質で、ストレスなく表現してくれるのも嬉しいポイント。パソコンに接続するだけで、すぐに使用できます。ノートパソコンやデスクトップパソコンのディスプレイに取り付け可能なスタンドも付いています。

マイクロソフト 5WH-00003

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・接続方法:取り付けタイプ

マイクロソフトから販売されているWebカメラです。レンズにこだわりを追求しており、被写体をくっきりと映すオートフォーカス機能が搭載されています。オートフォーカスの性能は、10cmから無限大まで幅広く焦点をあわせてくれます。高精度ガラスレンズは、6枚のうち2枚をガラスレンズを使用しており、直接レンズに光が当たっても色彩が落ちない高精度ガラスレンズを使用しています。日光が入りやすい昼間でもキレイな映像を届けられます。

TureColorは、どのような照明のもとでも鮮やかで最適な映像を表現します。またClearFrameテクノロジは滑らかで、きめ細かなビデオ撮影を可能に。本体内蔵HiFiマイクは全方向から集音するため、ノイズのおさえられた立体感のあるサウンドに仕上げます。

バッファロー BSW505MBK

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・レンズタイプ:広角

・視野角:120度

BUFFALOから販売されているWebカメラです。最大フレームレート30fpsと滑らかな映像を再現。フルHD 1080pと合わせCMOSセンサー200万画素が、さらに高精細なものと進化させます。消し忘れや盗撮から守るため、レンズ横にシャッターを設けているのも嬉しいポイントです。

超広角120度レンズを採用。これまで実現できなかった、多人数での会議やホワイトボードを映すことができます。またマイクは本体内蔵なので、複雑なセッティングは不要です。

カメラはフレキシブルネックを採用しており、被写体にあわせてカメラを前後左右と自由自在に動かすことが可能です。ノートパソコンに取り付けられるのはもちろん、平面の机に置いて使用できます。

バッファロー BSWHD06MBK

・解像度:720p

・接続方式:uSB

・ケーブル長さ:1.5m

バッファローから販売されているWebカメラです。本体内蔵マイクは広く音を拾うので、チャットやライブ動画撮影に適しています。アスペクト比16:9でHD720に対応しており、動画投稿やワイドテレビに映し出すことが可能です。またヘッドセットが不要なので、ケーブルを気にせずにZoomを利用できます。

ピント調節はマニュアルフォーカスなので、レンズ部のリングで簡単に調節することができます。瞬間接続はパソコンにUSBをつなぐだけで、ドライバーが自動でインストールされます。使用する場合は、パソコンにビデオチャットソフトがインストールされている状態のみです。

ノートパソコンや液晶ディスプレイはもちろん、安定したデスクの上なら据え置きタイプとしても使用できます。またWindowsやMacなどの幅広いパソコンに対応しているので、互換性を気にせずに使用できるのも嬉しいポイントです。

ELECOM UCAM-C520FBBK

・解像度:720p

・接続方式:USB

・ケーブル長:約1.5m

・視野角:68度

ELECOMから販売されているWebカメラです。美しくきれいなものをそのまま再現してくれる、高画質200万画素・高解像度1600×1200ピクセルです。高品質内蔵マイクは映像とあわせて、より豊かなものに仕上げてくれます。

カメラ本体は上下に可動できます。また、取り付けはノートパソコン・デスクトップパソコンのディスプレイに取り付けられるだけではなく、平な場所では据え置きタイプとして活用できます。

Webカメラのなかには専用のドライバーが必要な商品もありますが、当商品は面倒なドライバーのインストールは不要です。USBをパソコンに挿すだけで自動的にPCへの準備が完了します。煩わしいインストール作業もないので、PCの操作に慣れていない方でも簡単に使用できるはずです。

eMeet C960

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・視野角:90°

eMeetから販売されているWebカメラです。画角90度があり、高画質フルHD 1080pであらゆるジャンルに対応します。固定フォーカスレンズはオートフォーカスやマニュアルフォーカスの不安定さから解消されるので、常に鮮やかな映像を届けられます。

360度から2個のマイクで集音するデュアルビルトイン全方向マイクを搭載。あらゆる方向からの音を拾えるので、複数人でのZoom会議でも安心です。HD光補正は室内などのさまざま照明環境にはたらき、常に適正な光補正をおこないます。

また三脚対応のユニバーサルグリップが付いているので、小型の三脚を取り付けて会議で使用できます。また大型の三脚を取り付けることで定点カメラのような映像も届けられます。Webカメラを使用するときはドライバーやソフトウェアをダウンロードする必要がないので、USBを接続すればすぐに使用できます。

DEPSTECH Webカメラ

・解像度:1080p

・接続方法:USB

・レンズタイプ:ズーム

・設置方法:取り付けタイプ・据え置きタイプ

DEPSTECHから販売されているWebカメラです。色彩表現をに豊かにする、6層ガラスHDレンズを搭載。高解像度のイメージセンサ・フルHD 1080pはレンズから送られた映像を美しく仕上げます。

DEPSTECHが独自に開発したBLUART自動光補正は、人の表情をどんな照明環境下でも自然な光に補正してくれます。また自動ノイズリダクションマイクは、雑音を排除してクリアな音を届けられるのも魅力です。

ノートパソコンやデスクトップパソコンに取り付けるのはもちろん、三脚を搭載すれば据え置きタイプとしても使用できます。カメラは360°回転するため、話す人にあわせてカメラを向けられます。

AEOEO Webカメラ

・解像度:1080p

・接続方法:USB

・レンズタイプ:広角

AEOEOから販売されているWebカメラです。超広角115度レンズは、会議において見切れることなく映像をおさえます。また高精彩・高画質を30fpsで遅延のない、滑らかな動画を配信することができます。内蔵ノイズ低減マイクは、あらゆる方向より良質な音を伝えられるのも魅力です。

固定フォーカスを採用しているため、わずらわしいフォーカス設定をする必要はありません。パソコン周辺機器の操作に慣れていない方でもスムーズにテレビ会議の設定ができます。カメラは360度回転するので、話をする人にあわせてカメラの向きを変えられます。

IVSO Webカメラ

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・レンズタイプ:広角

・設置方法:取り付けタイプ・据え置きタイプ

IVSOから販売されているWebカメラです。ノイズキャンセリング機能が搭載されているので、10m以内の音をキャッチしながら雑音と反響を除去してくれます。超広角にも対応していますので、大人数での会議にも使用できます。

高品質のチップが自動光補正・HDR補正を実現。会話の相手に高精細画質を届けられます。また、万が一の消し忘れや盗撮防止のためにプライバシー保護カバーを設けているのも嬉しいポイント。またコンパクトな三脚付きなので設置に困りません。

ロジクール C920n

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・設置方式:取り付けタイプ

ロジクールが販売されているWebカメラです。C920Nが映し出す高解像度1080pが、あらゆる場面でも相手に強い印象を与えることができます。またフルHDガラスレンズ、5エレメントのガラスレンズによりシャープな映像を再現。オートフォーカス機能が搭載されているので、クリアな映像を届けられます。

ステレオサウンドがもたらす高音質は、カメラ両サイドに内臓されたマイクにより可能とします。Skypeなどのアプリケーションを使ったテレビ電話は、インストール不要。USBを挿入するだけで接続されます。

ロジクール BCC950R

・設置方法:据え置きタイプ

・接続方法:USB

特徴的なスタイルには電動式HDアイレベルカメラです。全二重スピーカーフォンを一体化しています。カメラは電動で可動するので、広範囲に伝えることができます。

伝える相手に不快感を与えないために音質は重要です。本体にはノイズキャンセルを搭載したBCC950は雑音やエコーを抑えて、より自然に近い音質を伝えられる機能が搭載されています。またロジクールの高品質光学技術により、映像に鮮やかな色彩と明るさを実現しています。会議を開始するにはコードを差し込むだけで、複雑なセッティングは不要です。

サンワサプライ CMS-V50BK

・解像度:1080p

・接続方式:USB

・レンズタイプ:ズーム

サンワサプライから販売されているWebカメラです。210万画素CMOSセンサーを採用しており、フルHDの鮮明な映像を届けることができます。視野角84度広角レンズを搭載しており、少人数の会議であればカメラを動かすことなくカバー可能。またリモコン操作で垂直・水平方向にカメラの可動ができます。