【Chrome 拡張機能】YouTubeを超快適&便利にするおすすめ14選を紹介!


  • YouTubeをより快適に使用したい
  • YouTubeに便利機能を追加したい

という方向けに、

この記事ではYouTubeをより快適かつ便利に視聴できるようになるChrome拡張機能を14個紹介します。

拡張機能を活用することで、毎日見ているYouTubeに様々な便利機能を追加し、より快適かつ便利に楽しめるようになります。

関連記事

【2020最新版】Chrome拡張機能おすすめ43選【大幅に効率化し生産性を向上できる!】 – WebHack

Google Chromeの拡張機能(アドオン)のインストール(追加)や削除、無効化など設定管理方法を解説 – WebHack

Youtube™ の広告ブロッカー【広告を非表示にする拡張機能】

Youtube™ の広告ブロッカー – Chrome ウェブストア

YouTubeの全広告を非表示にできるChrome拡張機能です。


  • 動画広告
  • テキスト広告
  • バナー広告

など全てのYouTube広告をめんどくさい設定なしで簡単に非表示にきます。

広告が非表示になることで、表示がすっきりするだけではなく、ブラウザの軽量化に繋がり、ページ読み込も高速化することができます。

なので時間短縮のためにYoutube™ の広告ブロッカーを追加するのもおすすめです。

Enhancer for YouTube【多数の機能を追加できる拡張機能①】

Enhancer for YouTube™ – Chrome ウェブストア

YouTubeに多数の便利機能をサクッと追加できるÀll in OneのChrome拡張機能です。

主に以下のような機能があります。


  • マウスホイールで音量と再生速度を調整
  • Youtube広告の非表示
  • チャンネルをホワイトリストに登録する
  • 自動的に4K、HD、など任意の画質で再生する
  • 動画をループ再生する
  • カスタムテーマの使用
  • より大きなビデオプレーヤーを使用する
  • ビデオプレーヤーを固定する
  • JavaScriptを使用して独自のアクションを実行する

これらの機能を自分なりに細かくカスタマイズして追加することができます。

Àll in Oneの拡張機能なので、できる限り拡張機能を少なくしたい方におすすめです。

Magic Actions for YouTube【多数の機能を追加できる拡張機能②】

Magic Actions for YouTube™ – Chrome ウェブストア

Magic Actions for YouTubeも多数の機能を追加できるÀll in OneのChrome拡張機能です。

たとえば、


  • 自動HD、4K再生
  • マウスホイールでの音量調整
  • 映画館のような雰囲気を味わえるシネマモード
  • 1クリックでのスクリーンショット
  • 白黒反転
  • Youtubeの視聴履歴の表示と削除
  • 動画評価をプレビュー表示
  • マウスオーバーでサムネイルを拡大表示
  • ループ再生

などなど、紹介していない機能も含め多数の便利機能が1つの拡張機能に含まれています。

先程のEnhancer for YouTubeとほとんど変わらないので、好きな方を利用して構いません。

ただしユーザー数が圧倒的に多いMagic Actions for YouTubeの方がどちらかと言えばおすすめです。

Automatic 4K/HD for Youtube【指定した画質で自動で再生する拡張機能】

Automatic 4K/HD for Youtube – Chrome ウェブストア

YouTubeの動画を設定した画質で自動的に再生するChrome拡張機能です。

720p、1080p、4Kなどから再生したい画質を選択することで、全ての動画がその画質で自動再生されるようになります。

いちいち動画毎にHD画質を選ばずとも高画質でYouTubeを見られて、時間の節約にもなる素晴らしい拡張機能です。

ただし、設定できる画質はそれぞれの動画の画質の上限に制限されます。

たとえば拡張機能で1080pに設定しても、動画が720pまでにしか対応していなけらば、720pで再生されます。

Musixmatch Lyrics for YouTube【歌詞を表示できる拡張機能】

YouTubeの音楽動画に自動で歌詞を表示してくれるÇhrome拡張機能です。

Musixmatch Lyrics for YouTubeを利用すれば、歌詞表示が無い動画でも歌詞を表示しながら音楽を聞くことができるので、歌詞付きの動画を探す手間を省けます。

ただし歌詞が表示されるのは対応している楽曲動画のみ。

邦楽だと対応している楽曲がすくないので、主に洋楽を聞く方におすすめの拡張機能と言えます。

Looper for YouTube 【動画をループ再生できる拡張機能】

Looper for YouTube – Chrome ウェブストア

YouTubeの動画をワンクリックでループ再生できるようにするChrome拡張機能です。

Looper for YouTubeをインストールすれば、動画を繰り返し見るのに、いちいちリプレイボタンをクリックする必要はありません。

動画の下に表示されるループボタンを1回クリックするだけで、リピート再生が有効化されます。

さらに、ループ回数やリピートで再生する部分も指定することができるのも優れた拡張機能です。

Youtube Playback Speed Control【再生速度をキーボードで調整できる拡張機能】

Youtube Playback Speed Control – Chrome ウェブストア

キーボードでYouTube動画の再生速度を調整できるようになる拡張機能です。

デフォルトでは 「+」「-」ボタンで 調整できますが、設定からボタンを変更することもできます。

クリックだと面倒な再生速度の調整が、キーボードから簡単に行えるようになるため非常に便利。

ちなみに、他のWebページに埋め込まれたYouTube動画でもこの拡張機能は機能します。

Nox Influencer for YouTube 【動画分析を行える拡張機能】

YouTubeチャンネルの分析を無料でできるChrome拡張機能です。

自分のYouTubeチャンネルだけではなく、他のYouTubeチャンネルも分析することができます。

そして、以下のような分析を確認することができます。


  • チャンネル登録者数
  • グローバルと自国でのランキング
  • 1年間のランキングトレンド
  • 5つの品質に基づいた「NoxScore」でのチャンネル品質分析
  • 過去30日間での登録者数と視聴数
  • 1年後の将来予測

自分のYouTubeチャンネルだけではなく、他のYouTubeチャンネルについても分析し、比較したい方におすすめです。

Web Video Downloader 【YouTube動画をダウンロードする拡張機能】

Web Video Downloader – Chrome ウェブストア

YouTubeを含めたWebサイトのビデオを任意の形式で簡単にダウンロードできるChrome拡張機能です。

拡張機能アイコンをクリックすると、flv video、mp4、avi、asf、mpegなど、複数のビデオ形式が表示されます。

任意のビデを形式をクリックするだけでビデオをパソコンにダウンロードできます。

Search Youtube Right Click【右クリックでYouTube検索できる拡張機能】

Search Youtube Right Click – Chrome ウェブストア

マウスの右クリックメニューでYouTubeビデオを検索できるようにするChrome拡張機能です。

Webページでテキストを選択して右クリックすると、「Search Youtube for 〇〇」と表示されます。

後は、クリックするだけで素早くYoutubeで動画を検索できます。

Remove YouTube Recommended Videos and More【おすすめ動画やコメント欄を非表示にできる拡張機能】

Remove YouTube Recommended Videos and More – Chrome ウェブストア

Youtubeのコメントやおすすめ動画を非表示にできるÇhrome拡張機能です。


  • 関連動画
  • コメント
  • トレンドタブ
  • サイドバー
  • ライブチャット

などYouTubeに表示されるあらゆるものを非表示にできます。

YouTubeから無駄なものを排除して動画に集中したい方におすすめの拡張機能です。

PocketTube: Youtube Subscription Manager【チャンネルをグループ化してまとめる拡張機能】

PocketTube: Youtube Subscription Manager – Chrome ウェブストア

Youtubeチャンネルをチャンネルごとにグループ化してまとめることができるÇhrome拡張機能です。

Youtubeには動画をグループ化できる「プレイリスト」がありますが、チャンネルをまとめる機能はありません。

拡張機能のPocketTube: Youtube Subscription Managerを利用すれば、動画ではなくチャンネルをプレイリストのようにグループ化してまとめることができます。

特定のテーマに関する複数のチャンネルを1つにまとめておきたい方におすすめの拡張機能です。

Music Mode for YouTube【音声だけを再生できる拡張機能】

Music Mode for Youtube™ – Chrome ウェブストア

YouTubeで動画を非表示にして、音声だけを再生できるようにすChrome拡張機能です。

動画が無いので通信量が節約でき、動作が軽くなります。

そのためYoutubeのミュージックビデオで音楽のみをサクサク再生していきたいときに非常に便利です。

その他、広告をブロックしたりサイドーを非表示にするなどYoutube視聴に役立つ複数の機能が備わっているのも特徴です。

Thumbnail Rating Bar for YouTube【動画の評価を簡単に確認できる拡張機能】

Thumbnail Rating Bar for YouTube™ – Chrome ウェブストア

Youtubeのサムネイル画像の下部に動画の評価である好き/嫌いの割合をバーで表示してくれるChrome拡張機能です。

動画を再生せずとも、好き/嫌いの割合がわかるので、時間短縮に繋がりますし、サムネイルで釣って再生させようとする「クソ動画」を見抜くのにも役立ちます。

拡張機能を活用してYouTubeを便利にしよう!

Youtubeはそのままでも十分に便利ですが、Çhrome拡張機能を活用することで、より便利にそして快適に利用できます。

ただし、拡張機能を入れすぎるとÇhromeが重くなってしまうので、入れすぎには注意。

本当に必要な拡張機能だけに絞って追加し、Youtubeをさらに快適に使いこなしましょう。

関連記事

【2020最新版】Chrome拡張機能おすすめ43選【大幅に効率化し生産性を向上できる!】 – WebHack

Google Chromeの拡張機能(アドオン)のインストール(追加)や削除、無効化など設定管理方法を解説 – WebHack

Chrome拡張機能でGoogle Meetのリモート(Web)会議を便利・快適にしよう!おすすめ7選を紹介 – WebHack

Gmailを便利・快適にするChrome拡張機能(アドオン)おすすめ10選 – WebHack

【Netflix】英語と日本語の字幕を同時表示できるChrome拡張機能を紹介!【英語学習】 – WebHack

モバイルバージョンを終了