【Twitter運用効率化!】Windows10で使えるTwitterクライアント7選【2020最新版】

【Twitter運用効率化!】Windows10で使えるTwitterクライアント7選【2020最新版】

今回の記事では、


  • Windows10PCでTwitterを快適かつ便利に利用したい
  • Twitterクライアントって何?
  • Windows10PCで使えるTwitter クライアントのおすすめを知りたい

という方向けに、Twitterクライアントとは何か、Windows10で使えるおすすめTwitter クライアント、またTwitterを便利にする他のアプリ・Webサービスも紹介していきます。

Twitterクライアントを活用することで、ツイートや通知を見やすく整理しし管理できるので、Twitter をより便利に利用できるようになります。

フォロワーが多い方や、フォロワーを増やしたい方、本格的にTwitter を運用していきたい方、Twitterでの情報収集を高速化したい方は必見です。

Twitterクライアントとは

Twitterクライアントとは

Twitterクライアントとは、ツイートや通知、リプライ、リツートなどを整理して管理・閲覧しやすくするアプリ・サービズです。


  • ツイートのリスト表示
  • アカウントをサクサク切り替える
  • パソコンの大画面に最適化されている
  • ツイート・フォロワー分析

など公式のTwitterアプリにはない多数の便利機能が備わっています。

Twitterは、フォロー&フォロワー数が多くなるとタイムラインにツイートが溢れ、重要なツイートやリプライを見つけにくくなってしまいます。

さらに、複数のアカウントを切り替えるのも手間がかかる。

Twitterクライアントならあふれるツイートを見やすく整理できますし、アカウントの切り替えも非常に簡単

さらに、パソコンの大画面に最適化されているのもTwitterクライアントの特徴です。

そのため フォロー&フォロワー数の多い方やパソコンでTwitterを便利に利用したい方にはとてもおすすめです。

 【2020最新保存版】Twitterのツイート検索コマンド20選 【検索に便利なアプリや機能も紹介!】 – WebHack 

まずは入れておきたい王道のTwitter クライアント4選

TweetDecK【Twitter公式クライアント】

TweetDecK【Twitter公式クライアント】

TweetDeckの利用はこちら→TweetDeck

TweetDecKはTwitterが公式に提供しているクライアントです。

ブラウザで利用できるのでアプリのインストールは必要なし。


  • ホーム画面
  • リプライやリツート、いいね
  • ダイレクトメッセージ
  • Twitterトレンド
  • メンション
  • フォロワ-のアクティビティ

などをWindowsPCの画面に同時に複数表示できるため、わざわざ画面を切り替える必要はありません。

また、表示できる項目は自分で選択できるので、必要なものだけに絞って表示することができます。

さらに複数のアカウントを同時に一画面に表示することも可能です。

その他、一つのアカウントを複数人での共同運行、ツイートの予約投稿機能、キーボードショートカット機能などが備わっています。

もちろん、TweetDecKからツイートを投稿することもできます。

HootSuite 【複数SNSアカウントの管理におすすなTwitterクライアント】

HootSuite 【複数SNSアカウントの管理におすすなTwitterクライアント】

HootSuiteの利用はこちら→ソーシャル メディアでエンゲージメント、リスニングと情報の共有を行うためのプラットフォーム – Hootsuite

HootSuiteは複数のSNSのアカウントを同時に表示し管理できるTwitterクライアントです。


  • Twitter
  • Facebook
  • WordPress
  • Instagram
  • LinkedIn

などのSNSに対応しており、同時に画面に表示して内容を確認したり、投稿したりできます。

そのため、複数のSNSアカウントを運用している方には最もおすすめのTwitterクライアント です。

その他 HootSuiteには、


  • 設定しいた時間に自動投稿してくれる「パブリッシャー」
  • フォロワーの動向やいいねの傾向などを確認できる「アクセス解析機能」
  • ブログを各SNSに自動投稿できる「自動投稿機能」

などの機能も備わっておりSNS運用を大幅に効率化することが可能です。

無料版と有料版がありますが、無料版でも基本的なアクセス解析を行うことは可能。

また英語表記のため少し使いづらいですが、基本的な表現が理解できれば問題なく利用できます。

WindowsPC用だけではなく、Androidスマホ、iPhone用のアプリも提供されているので、PCからモバイルまで幅広く利用できるTwitterクライアントです。

Tabtter Free 【タブ型のTwitterトレンド】

Tabtter Free 【タブ型のTwitterトレンド】

Tabtter Freeの利用はこちら→ Tabtter Free

Tabtter Freeはブラウザなどで同じみんのタブ形式でTwitterを管理できるクライアントです。

ブラウザを操作する感覚に近いので、多くの人にとって使いやすいTwitterクライアントと言えます。

また、トレンドやホットツイートの把握にも強いのが特徴です。


  • ホーム画面
  • 複数のTwitterアカウント
  • 複数のフォロワー
  • メンション
  • ダイレクトメッセージ
  • 画像付きツイート

などをタブ形式で好きなだけ開いて、サクサク切り替えられます。

トレンドに関しては、日本のトレンドだけではなく、世界のトレンド、過去のトレンドも確認可能。

さらに日本、世界のホットツイートも確認できます。

ちなみに、ホットツイートとは今現在ツイート数が急上昇しているツイートのことです。

ブラウザのようにタブ形式でTwitter を管理したい方、トレンドやホットワ-ドをしっかりと把握したい方にピッタリのTwitter クライアントです。

Tweeten 【多機能なカラム型Twitter クライアント】

Tweeten 【多機能なカラム型Twitter クライアント】

Tweetenの利用はこちら→ Tweeten, a powerful Twitter client

Tweetenは最初に紹介したTweetDecKをベースとしたカラム型のTwitter クライアントです。

そのため、見た目や操作性、基本的な機能はTweetDecK とほとんど同じです。

ただし独自の機能として、


  • WindowsとMac用のアプリのインストールが可能
  • ツイートに添付されたGIFアニメーションを拡大表示する機能
  • 独自の絵文字ピッカー
  • タイムラインからの動画のダウンロード
  • タイムラインに表示を制限できるフィルター機能
  • CSSによる見た目の編集

などがあります。

なので、TweetDecKよりも多機能なカラム型のTwitter クライアントを利用したい方、デスクトップアプリが好みの方におすすめです。

1つ入れておくと便利なTwitter クライアント3選

Crowy 【カラムとタブ両対応のTwitterクライアント】

Crowy 【カラムとタブ両対応のTwitterクライアント】

Crowyの利用はこちら→Crowy – Social Communication Dashboard

Crowyはカラム型とタブ型の両方でTwitterを管理できる珍しいWindows用クライアントです。

使い方の幅が広いのが特徴。

たとえばアカウントごとにタブを開き、その中にタイムラインやダイレクトメッセージ、通知などの複数のカラムを表示するような使い方が非常に便利です。

また、Twitter、Facebook、LinkedinのSNSに対応しており、複数のアカウントに同時に投稿できる「マルチポスト」機能が特徴。

複数のアカウントをサクサク切り替えながらTwitterを運用していきたい方におすすめです。

Open Tween

TwitterクライアントのOpen Tween

Open Tween の利用はこちら→OpenTween プロジェクト日本語トップページ – OSDN

タブ形式でツイートを管理できるTwitterクライアントです。


  • タイムライン
  • リプライ
  • DM
  • お気に入り

の4つが標準のタブとして表示されます。

自分でタブを追加してツイートをリスト表示したり、一方向のみのフォローである片思いのユーザーを色分けして表示してくれる機能も備わっています。

注意点として、WindowsPCへのインストールが少し面倒くさいです。

なので、ある程度パソコン操作になれている方向けと言えます。

Joytter

TwitterクライアントのJoytter

Jpytterの利用はこちら→ Joytter – Windows用Twitterクライアント

多機能なタブ型Twitterクライアントです。


  • 複数カラム、複数アカウントに対応
  • 単語、ユーザー、除外指定によるフィルター機能
  • ポップアップによる通知機能
  • マウスジェスチャーでの操作
  • 実況ツイートだけをミュートできるタグミュートタイムライン機能
  • デザインの編集可能

などTwitterを便利にする多彩な機能が備わっています。

ただ、同じような機能は他のTwitterクライアントにもあるので、必ずしもJoyterを使う必要はありません。

それに、パソコンにダウンロードして設定する難易度が高めなので、初心者の方はおすすめできません。

なのでタグミュートタイムラインやマウスジェスチャーなどのJoyterにしかない機能をどうしても利用したい方や難しい設定も大丈夫という方におすすめのTwitterクライアントと言えます。

Tiwiterを便利に利用できるその他のアプリ・サービス4選

Twitterクライアント以外にも、Windows10PCなどで利用できる、Twitter をより便利にするアプリやWebサービスがあります。

今回は以下の4つのサービス・アプリを紹介します。

ついぷるトレン

ついぷるトレンド

ついぷるトレンドの利用はこちら→ついっぷるトレンド|Twitterで【いま】盛り上がってる話題は?

Twitter上で話題となっている様々なツイートやテーマをランキング形式で見られるサービスです。

HOTタブでは急上昇ツイートをツイート数の推移グラフで確認し、いつどのタイミングでツイートが急増したかも確認することができます。

Yahoo!リアルタイム検索 for Twitter検索

Yahoo!リアルタイム検索 for Twitter検索

リアルタイムのTwitterトレンドをいち早く収集できるアプリです。

最新のトレンド情報だけえはなく、自分が興味あるキーワードに関するTwitter上のツイートまで素早く確認できます。

Twittrend(ついっトレンド)

Twittrend(ついっトレンド)

Twittrend(ついっトレンド)の利用はこちら→Twittrend(ついっトレンド) – 今、話題になっている各地域のTwitterトレンド

Twitterトレンドを1時間前、3時間前、6時間前、12時間前、24時間前と最大1日前まで遡れるアプリ・Webサービスです。

また、各地のトレンドを並べて表示し、見比べることもできます。

過去のTwitter トレンドを確認したい方におすすめです。

上記の3つのアプリ・サービスについて、詳しくは以下の記事で紹介しているので、ご覧ください。

 Twitterのトレンドになるには?仕組や見方、地域ごとのカスタマイズ方法を徹底解説! – WebHack 

SocialDog

SocialDog

SociaDogの利用はこちら→SocialDog – スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール

SocialDogはTwitterを本格的に運用したい方にはぜひ利用して頂きたいアプリです。

Twitterの運用の効率化から自動化、分析、アカウント管理まで、Twitterを利用したマーケティングに必須の能が網羅されています。

しかも操作は直感的で非常にわかりやすい!

Windows、Mac、iPhone、Android全てで利用でき、自動投稿機能やフォロワーの分析まであらゆる機能が充実しています。

有料版もありますが、個人での利用なら無料版で十分です。


  • フォロワーを増やしたい
  • ツイートのエンゲージメントを高めたい
  • Twitter運用を効率化・自動化したい

などTwitterマーケティングにおけるあらゆる課題を解決する最適なツールです。

Twiterクライアントの突然の停止に備え複数サービスの兼用がおすすめ

Twiterクライアントは非常に便利ですが、Twitter社はクライアントアプリをあまり好んでいないようです。

理由は定かではありませんが、突然Twitterクライアントのサービスが停止して利用できなくなってしまう可能性もゼロではありません。

なので、最低2つ、できれば3つのTwiterクライアントを日頃から兼用し、サービス停止に備えておくことが大切です。

Windows10のTwiterクライアントまとめ

Twitterクライアントは趣味としてのTwitterではなく、ビジネスやマーケティング目的で利用していくなら間違いなく役立つサービスです。

特にWindowsなどのパソコンでTwitterクライアントは威力を発揮します。

Twitterクライアントを活用して、Twitterを便利に楽しく利用しましょう!

 

Twitter関連記事

 

Twitterのブックマーク機能の使い方を紹介!【お気に入りのツイート集をろう!】 – WebHack

 

Googleトレンド (グーグルトレンド)とは?使い方や活用方法を徹底解説

 

 【2020最新保存版】Twitterのツイート検索コマンド20選 【検索に便利なアプリや機能も紹介!】 – WebHack 
 Twitterのトレンドになるには?仕組や見方、地域ごとのカスタマイズ方法を徹底解説! – WebHack