ActyGoは、株式会社エースプラスが販売しているスマートフォン専用レンズブランドです。アクションカメラのアクセサリー開発・販売もおこなっていますが、特にスマートフォン専用レンズは使い勝手が良いと話題になっています。
「スマホでこだわった写真を撮影したい」「スマホ専用カメラレンズが欲しい」と思っている方は、ActyGoのスマホ専用レンズがおすすめ。カメラ部分にアクセサリーを装着するだけで、誰でも簡単にプロ級の写真表現ができます。
この記事では、ActyGoのスマホ専用レンズの基本的な機能や、実際の使用感をご紹介します。スマホ専用レンズの購入を考えている方は、ぜひご参考ください。
目次
スマホ専用レンズで多彩な表現を楽しめる
ActyGoのスマホ専用レンズの最大の魅力は、「広角レンズ」「マクロレンズ」「魚眼レンズ」「望遠レンズ」がセットになっていることです。
出典:Amazon
スマートフォンのカメラ性能は年々上がっており、最近ではポートレート撮影やHDR撮影などの高性能・高画質の写真を楽しめるようになりました。しかし、「一般化しすぎて面白くない」「オリジナリティの高い写真を撮りたい!」と、思っている方も多いでしょう。
ActyGoから発売されているスマホ専用レンズは、スマートフォンの標準機能には搭載されていない表現が可能です。例えば、撮影範囲を広げる広角レンズや、ユニークな表現をする魚眼レンズなど、人とは異なる作品を撮影できます。
ちょっとしたお出かけにも最適。近所のカフェで撮影した写真なのに、オリジナル感たっぷりでハイセンスな印象を与えられるのです。
【ActyGo】スマートフォン専用レンズの基本的なスペック
【同封物】
- 0.63x Wide Lens
- 15x Macro Lens
- 198° Fisheye Lens
- 18x 望遠レンズ
- Bluetoothリモコン
- ゴリラポッド三脚
ActyGoのスマホ専用レンズは最新のiPhone 11や各種Androidとの互換性もあります。対応機種について詳しく知りたい方は、ActyGo「公式サイト」をご覧ください。
[blogcard url=”http://actygo.com/”]レンズクリップの内側にソフトシリコン素材を使用しているので、頻繁に付け替えてもレンズに傷がつくことはありません。また、滑り止め防止効果もあるので固定力も抜群。街歩きをしながら撮影を楽しみたいときにもおすすめです。
【ActyGo】スマホ専用レンズの魅力を紹介
ActyGoのスマホ専用レンズを使うことで、どれだけクリエイティブな写真が撮影できるのかご紹介します。
- 0.63x Wide Lens:広角撮影が可能。大人数での記念撮影や壮大な風景を撮影するときに便利。
- 15x Macro Lens:被写体を大きく撮影できる。花や昆虫などの撮影におすすめ。
- 198° Fisheye Lens:被写体が飛び出してくるような臨場感を演出。ユニークな表現ができる。
- 18x 望遠レンズ:望遠鏡のように被写体をズームして撮影。鳥などの撮影におすすめ。
シーンによって使い分けられるので、さまざまな環境で写真撮影が楽しめることはもちろん、カメラ上級者のような表現もできるのです。
【広角レンズ】0.63x Wide Lens
広角レンズとは、人の眼で感じるよりも広い範囲で撮影ができるレンズです。通常のスマートフォンよりも広範囲で撮影できるので、大人数での記念撮影や風景を撮影するときに便利。広角レンズは室内撮影など壁で後ろに下がれないときにも活用されています。
出典:Amazon
スマートフォンのズーム機能はとても優れていますが、画角を広げる機能は搭載されていません。広角レンズは旅行などのシーンに活躍するので、人物と建物を同時に写したいときにもおすすめです。
広角レンズは広範囲撮影できることがメリットですが、木の枝や看板などの余計な物まで写ってしまう場合もあります。自撮り撮影をするときはインカメラにして撮影範囲を確認したり、距離を変えるなどの対策が必要です。
【マクロレンズ】15x Macro Lens
マクロレンズとは、被写体を大きく見せることができるレンズです。草花や昆虫などをクローズアップして撮影できるので、通常レンズよりも芸術的な表現を楽しめます。
スマートフォンにはズーム撮影ができる機能が搭載されていますが、ズームを大きくするほど画質が悪くなるというデメリットもあげられます。しかし、ActyGoの15x Macro Lensでは、画質が衰えない接写機能を発揮できるのです。
出典:Amazon
15x Macro Lensを使うことで、被写体をダイナミックかつ印象的な写真を撮影できます。一眼レフカメラで撮影したようなクオリティであることも嬉しいポイントです。
【魚眼レンズ】198° Fisheye Lens
魚眼レンズとは、焦点距離が短く広範囲の撮影ができるレンズです。一般的な魚眼レンズは180°程度ですが、ActyGoの魚眼レンズは198°までカバーします。
焦点距離が短いことで遠近法が極端に誇張されます。中央から離れるほど歪んだ表現になり、被写体が画面から飛び出してくるような臨場感を演出できるので、ユニークな写真を撮りたい方におすすめです。
普通のカメラでは表現できない演出が可能。動物などを被写体にすることで味のある世界観になります。スマートフォンのレンズ部分に装着するだけなので、不規則な動きをする子どもを撮影するときにもおすすめです。
18x 望遠レンズ
望遠レンズとは、遠くの被写体を撮影できるレンズです。一般的には標準レンズよりも画角の狭いレンズで焦点距離が長いレンズを望遠レンズと表しています。
一眼レフカメラの望遠レンズのように遠くにある被写体を撮影しているときに便利。高い場所にいる動物や花などを撮影するときにおすすめです。
出典:Amazon
環境によっては月の撮影ができるほど望遠レンズの質は優れています。湖に浮かぶ白鳥などを撮影するなど、スマートフォンのズーム機能では表現できない写真も楽しめるのです。
ゴリラポッド三脚
ActyGoのスマホ用レンズセットの中には、脚を自由自在に動かせるゴリラポッド三脚も同封されています。関節数が多いので、木の枝や鉄棒などの不安定な場所でも三脚をタコの足のように巻き付けて使うことができます。
三脚があることで大人数での記念撮影や、タイムラプスなどの幻想的な作品を撮影することも可能。幅広い用途で活躍するので、旅行のときには必須アイテムです。
【ActyGo】スマホ専用レンズの使用感をレビュー
「機械に詳しくない人でも使えるの?」「フォーカスを合わせる必要はあるの?」という疑問や不安を抱いている方も多いでしょう。ここからは、ActyGoのスマホ専用レンズを実際に使った感想をご紹介します。
装着が簡単!決定的な瞬間を逃さない
ActyGoのスマホ専用レンズは、好きなレンズをクリップに付けるだけで芸術的な写真を撮ることができます。
レンズとクリップはネジを締めるように回すだけなのでとても簡単。あとはクリップをスマホのカメラレンズに合わせるだけです。
レンズは5回転させるだけでキュッと堅く閉まるので、子どもでも使いこなすことができます。
カメラを起動させながらクリップを付けると調節がしやすいのでお試しください。また、クリップの内側はシリコン素材なのでスマートフォン本体が傷つくこともありません。
基本的にフォーカス調整は必要ない
レンズでのフォーカス設定は必要ありませんが、スマートフォン上でフォーカスを合わせる場合があります。スマートフォンの画面をタップすることでフォーカスを合わせる場所を変えられるので、操作はとても簡単。一般的なスマートフォンでのカメラ撮影と同じ手順です。
ActyGoのカメラレンズを装着したときに「四隅に影が出てしまう」という口コミもありますが、この場合は装着している部分がズレている可能性があるので、接続面を確認しましょう。
Bluetoothリモコンを使うとワイヤレスで撮影できる
ActyGoのスマホ専用レンズの中にはワイヤレスリモコンが同封されています。スマートフォンと接続をすると離れた場所からシャッターを切ることも可能。手持ちの状態で自撮りをすると「画角が狭くなってしまう」という悩みを抱えている方におすすめです。セルフタイマーを設定する手間も省けるので、素早く撮影をしたいときにも活用できます。
スマートフォンで写真を上手に撮影するコツ
スマートフォンで上手に撮影するときは「グリッド線」と「光源」を意識しましょう。この2つを意識するだけでクオリティがグッと上がった写真撮影ができます。
グリッド線を表示させる
グリッド線を表示させることで被写体の画角やバランスを調節できます。iPhoneの場合は【設定】→【カメラ】→【グリッド】の手順でおこないます。
グリッド線があることで、撮影後に「被写体が中央にない」「斜めになっている」という煩わしい思いをすることがありません。
光源を利用する
写真撮影において光はとても大切です。太陽や蛍光灯、自然光などさまざまな光がありますが、被写体をしっかりと写したいときは、被写体に対して正面か斜めに光が当たるようにしましょう。被写体の後ろから光が射している場合は逆光になってしまいます。
幻想的な写真を撮影したいときはあえて逆光にすることも効果的です。また、夜中の撮影ではフラッシュを使わずにビルや車のライトを頼りに撮影することもおすすめです。
まとめ
ActyGoのスマホ専用レンズは、スマートフォンのカメラ部分にクリップを装着するだけでクオリティの高い写真撮影ができます。1つのセットでさまざまな表現ができるので、旅行にもおすすめです。スマホ専用レンズの購入を考えている方は、ぜひご検討ください。