【作業効率アップ】SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」をレビュー

Bluetooth接続によりコードが不要になったワイヤレスイヤホン。AppleやAnkerなど、さまざまなブランドがワイヤレスイヤホンを発売していますが、そのなかでもSONYのワイヤレスイヤホンは使い勝手が良いと話題になっています。

SONY製品の中には周囲のノイズをカットする機能が搭載されたワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンが登場しており、「仕事に集中できる」「音声で勉強をするときにとても便利」と、愛用者が急増中。仕事効率化にも期待されています。

この記事では、SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」の魅力と使用感をレビューします。

【騒音や環境音をカット】ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」

SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」の魅力は、周囲の騒音や環境音を完全に遮断できることです。

Appleから発売されている「AirPods」など、Bluetooth接続のワイヤレスイヤホンは数多く登場していますが、騒音や環境音などを遮断する機能は搭載されていません。SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」は、ワイヤレスイヤホン界の中でも飛び抜けた存在なのです。

ノイズキャンセリングイヤホンの中には「ノイズキャンセルと謳われているが、実際は音が入ってくる」「すぐに故障する」という製品も少なくありません。しかし、「WF-1000XM3」はSONY製品らしい性能の良さと耐久性を発揮します。

ノイズキャンセリングイヤホンは仕事やスポーツなど、さまざまなシーンで活躍するので、1つは持っておきたいアイテムです。「WF-1000XM3」は機能性だけではなく、装着感やペアリング速度も抜群です。

【ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」】の基本的なスペック

  • 商品名:ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」
  • 質量:約8.5g
  • 電源:内蔵充電式リチウムイオン電池
  • 充電方法:USB充電
  • 通信方式:Bluetooth標準規格(Ver.5.0)

重厚かつ高級感のあるデザインと、耳に装着したときのサイズ感が「ちょうどいい」と評判。USB充電方式なので、パソコンやモバイルバッテリーからも充電できます。ケースは開閉しやすく、片手でサッと装着できる手軽さも魅力です。

通信方式はBluetoothを採用しており、最大の通信距離は約10mと広範囲にわたって接続できます。たとえば、スマートフォンが1階に置いてある状態で、2階やトイレに移動しても音が切れることなく音声コンテンツや通話を楽しむことができます。

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」の詳しいスペックを知りたい方はSONYの公式サイトをご覧ください。

[blogcard url=”https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/spec.html”]

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」の魅力的な機能

さまざまなメーカーがワイヤレスノイズキャンセルイヤホンを発売しているなかで、SONYの「WF-1000XM3」が選ばれているのは、下記のような魅力が搭載されているからです。

  • 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサ QN1e」搭載
  • 10分充電するだけで約90分使用できる
  • ハイレゾ相当の高音質
  • タッチセンサーが搭載している

騒音や環境音を遮断するだけではなく、快適なサウンドを提供するための機能も搭載されています。仕事や勉強などのシーンはもちろんのこと、純粋に音楽を楽しみたいと思っている方にもおすすめです。

「高音質ノイズキャンセリングプロセッサ QN1e」搭載

「高音質ノイズキャンセリングプロセッサ QN1e」とは、省電力ながら高性能なノイズキャンセリング処理を可能にしたSONY独自の技術です。独自開発されたノイズキャンセリング機能により、電車の走行音や周囲の話し声を極限まで遮断することに成功しました。

ノイズキャンセリングイヤホンのなかには、「周囲の声が聞こえてしまう」という品質の悪いイヤホンもあります。しかし、SONYの「WF-1000XM3」のノイズキャンセリング機能は業界トップクラスと評判で、飛行機のエンジンなどもカバーできます。

幅広い音域のノイズを低減できるので、さまざまな環境で使用できるのが魅力です。仕事に集中したいときや、音声を利用して勉強をする学生にもおすすめです。

10分充電するだけで90分使用できる

SONYの「WF-1000XM3」は、急速充電に対応していることも魅力です。SONYの公式サイトによると、10分間充電するだけで、約90分再生できるほどのパワーを蓄えることができます。充電を忘れていたときでも、短時間の充電で済むので、従来モデルと比較してもエコな仕様なのです。

イヤホン本体は6時間駆動、充電ケースは3回分充電できるので、最大24時間連続で使用できます。長時間の外出にもおすすめのノイズキャンセリングイヤホンです。

ハイレゾ相当の高音質

CDやMP3などの圧縮音源でも幅広い音域を補完できるので、ハイレゾ相当の高音質を楽しめます。ワイヤレスイヤホンにも関わらず高音質を維持できるのはSONYの技術力の高さを褒めるべきです。

ノイズキャンセリング機能だけが注目されていますが、純粋に音楽を楽しみたい方も満足できる音質です。「ヘッドホンのような高音質を楽しみたいけど、髪型が乱れる」という煩わしい思いをしている方にも愛用されています。

タッチセンサー搭載

本体に搭載されたタッチセンサーには、音楽の「再生・一時停止・曲送り・曲戻し・電話の着信・終話」などの操作をおこなえます。一時的に音楽の音量を落として、周囲の音を取り込む「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音を聴ける「アンビエントサウンドモード」が搭載。ノイズキャンセリング中に話しかけられたり、周囲の音に注意したいシーンでも快適に使用できます。

また、iPhoneのSiri機能やGoogleアプリとも連動するので、わざわざスマートフォンを取り出して操作をする手間を省くことができます。音声認識機能も抜群なので、「聞こえませんでした。もう一度お願いします。」と聞き返されることもありません。

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」使用感をレビュー

出典:Amazon

「機能性の高さはわかったけど、実際の使用感も知りたい」という方のために、SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」を使った感想をご紹介します。

装着感が抜群

ワイヤレスイヤホンを長時間装着していることにより、「耳が痛い」という経験をした人は多いでしょう。「WF-1000XM3」は、人間の耳に合わせた「エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー」を採用しており、耳の3点で支えることで快適なフィット感を実現させています。

長時間使用していても耳が痛くならないので、スポーツジムで運動をするときにも活用しています。密着力が高いので外れにくく、集中力を持続できるのは嬉しいポイントです。

ペアリングがスムーズにおこなえる

専用ケースからイヤホンを取り出し、耳に装着した瞬間からスマートフォンとペアリングがおこなえるので、音楽の再生などもスムーズにおこなえます。Bluetoothの感度も高いので、使用中に接続が切れるような不具合も起こりません。

「スマートフォンとペアリングがされていると思って、音楽を再生したら音がダダ漏れになって恥ずかしかった」という経験をした方も、SONYの「WF-1000XM3」なら心配ありません。

動画コンテンツとの遅延は感じない

スマートフォンでYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツを視聴しているときに、質の悪いワイヤレスイヤホンを使用していると遅延を感じることがありますが、SONYの「WF-1000XM3」では全く感じられませんでした。

上述したように、幅広い音域までカバーするので、オーケストラのような音楽も楽しめます。低音まで忠実に再生できるのは驚きました。

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」おすすめアクセサリー

SONYの「WF-1000XM3」は純正の商品だけでも十分に楽しめるのですが、「指紋・傷防止フィルム」や「シリコン製ケースカバー」があると、使い勝手が格段にアップします。

指紋・傷防止フィルム

出典:Amazon

「指紋・傷防止フィルム」は、イヤホンとケースを保護する役割があります。SONYの「WF-1000XM3」はタッチセンサーが搭載されているので、指紋や皮脂汚れによってセンサーが反応しづらくなることがあります。水洗いはできないので、フィルムなどで保護しておくことがおすすめです。

シリコン製ケースカバー

出典:Amazon

SONYの「WF-1000XM3」はイヤホンを収納するケースがありますが、傷や汚れがつきやすく、万が一、落としてしまうと故障の原因になってしまいます。イヤホンの充電をするケースでもあるので、なるべくケースカバーを使用することをおすすめします。シリコン製になっているので耐久性もあり、汚れも落としやすいことが魅力です。

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」まとめ

SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」は、騒音や環境音を遮断できることが魅力です。電車や飛行機、周囲の会話も遮断できるので、仕事や勉強に集中したいときに活躍します。ハイレゾ相当の音質があるので、純粋に音楽を楽しみたい人にもおすすめです。

広範囲まで対応するBluetoothと、スマートフォンとのペアリングの速さも魅力。タッチセンサーは音楽の再生はもちろんのこと、電話の受け取りや終話、一時的に音楽の音量を落として、周囲の音を取り込む機能も搭載されています。

ノイズキャンセリングイヤホンの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。